数日前からファンが異常な高回転音を発し、その後、NASの電源が落ちてしまうトラブルが出てました。
忙しくてメンテ出来ずに放置してたけど、昨日時間をとって調べてみました。ステータスをみる前の挙動としては、異音ではないので温度?と思ってましたがステータスをみるとRAID 1(3T x 2構成)の1番が80℃前後出てました。(^-^;)
すぐに電源落として、抜いて触ってみると二台とも常温?というぐらい暑くも無く。w
入れ替えて起動すると元の1番が異常温度をまた出しました。また同じ様に触る。まったく暑くもありません。これはHDDがわの温度管理がおかしいと思うと同時に完全故障が近い前兆と判断しました。
3T HDDを2つでRAID1なので同時に故障しなければ大丈夫なのでずが、今の3Tでは、実の所容量がもうギリギリでした。
そこで、思い切って手が出しやすい価格まで下がった6Tを2つ手に入れて大容量への切り替えをついでにやろうと思います。多分、SeagateかWDのHDDを使うと思いますが個人的な相性はSeagateの方が良いので今回もSeagateでいけるならそうしようと考えています。
NASって便利だし、単発HDDよりRAID1だとデータ全損率がぐっと下がるので安心です。(●´ω`●)
コメント