いつだったか・・・家族がカメラが凄いスマホが欲しいというのでほぼカメラしか使わないのでそれならと購入したXiaomi 11 Ultrra。
それとなく何か物撮りをしていたので久しぶりに貸してもらって触っていてふと・・・
これってMIUIだし、いつから更新止まってんだろう?と情報をみると・・・
2023.7辺りで止まっていました。(^ω^;)
アップデートをかけても最新では無いし、Android 13だし。まぁ、発売年月日を考えるともうサポートしてないのも分かるんだけどもうちょっとしてほしかったかも。
ROM焼きするか?と思ったけど最後に触ったのはPoco F3。その前の機種ぐらいまではeu ROM入れたり、Lineage OS入れたりしてた。
まずBLU申請ができなくなったとかなんとか見た記憶があるんだけど・・・その当時は、Xiaomiを今後買うなら中国版ではなくグローバル版だなと思った記憶があります。
ただこの11 Ultra・・・・中国版をBLUしてグローバルROMを入れたスマホだった気がするのでBLU済みなのか確認する事にしました。
どこを何回タップしたら拡張機能?が表示されたか忘れていてあれこれ触って思い出して進んで行くとすでにBLU済みでした。
ということは中国版→グローバルROMにしたモデルだという事です。朗報。(^ω^)
現在はBLU申請できるけど長い時間かかるとか1年1台しかできないとか記事を見た気がするので助かります。
Mi 11 UltraでHyperOSを検索するとすぐにROMへたどり着きました。
TWRPを使用した感じのがまず最初に。次にXiaomi公式?でFastbootを使用したのも軽く見た感じではあったのでどちらで行うか悩みます。
かなり古い機種でFastbootを使用してROM入れようとして危うく文鎮化する所だった記憶があります。
とりあえずは長くTWRPを使用していた事もあるのでこの方法を使用してMi 11 UltraにHyperOSな最新公式?グローバルROMを入れようと思っていますが・・・
すでにグローバルROMなのでローカルでHyperOSなグローバルROMを入れられないかやってみようかな・・・。
やるなら次の週末かなぁ・・・・。
コメント