Xiaomi Redmi Note 13 Pro 5G (XIG05) システムアップデート 1.0.7.0.UNRJPKD でエラーになる【解決済】

スマートフォン

先程、アップデートが降ってきていたの早速開始しました。

待っていると・・・

今インストールしたいので【再開】をタップ。

再度開始しだしました。そして、待っていると・・・

利用可能となって下部に【今すぐ再起動】と出たのでタップ。

しばらすると問題が発生したとのことで下部に【アップデートのリセット】が出ます。

タップすると最初に戻って再度トライするも同じ結末でアップデートできせん。(^ω^;)

Xiaomiのキャリア販売端末向けの更新方法、というか普通のアップデート方式に変わっているようでグローバル版のHyperOSなスマホと更新方法が異なっていると思います。

それが原因か分かりませんがこんなに普通にアップデート出来なかったのは初めてなのでちょっと驚いています。

暫くしたらリトライしてみようと思います。一応、4日後に自動で開始するみたいな事が表示されたのでそれを待って考えてみるのも良いかもしれません。

おサイフケータイ使わないからグローバル版手に入れた方が良かったかなぁ。(^ω^;)

追記 01

先程、見てみると上部の通知にアイコンが出ていたので開くと

下部に【今すぐ再起動】が出ていたのでタップしました。

その後は無事に再起動がかかりアップデートできました。

とりあえず良かった。(^ω^;)

追記 02

今回の更新でジェスチャーショートカットで設定した電源2回押しの挙動が再起動するとau Payに戻る不具合が解消された様です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました