BIGBIG WON BLITZ 2 TMR が到着したので適当レビューしてみます

ゲーム

先日購入したBIGBIG WON BLITZ 2 TMRが届きました。(^ω^)

まずは・・・・

箱は少し角が潰れてますが大丈夫?です。

開けるとご対面です。

なるほど?

背面です。これがよくコメントにある押しにくい?誤爆?背面ボタンです。

スティックの軸は金属です。3種類の高さに交換できます。

NearLinkなドングルです。高速通信できるとかなんとか・・・。(^ω^;)

うらです。

今回購入した所では、背面とバンパーの所の追加ボタンに高さ?調整できる物が付属していました。両面テープで付ける感じです。今の所は、そのままで良い様な・・・付けた方が良い様な・・・・感じです。(^ω^;) 実際にゲームをして付けよう!と思ったら付けるかもです。

十字キーは引っ張れば抜けて交換できるらしいです。今はデフォで良いかな。

M3・M4のバンパー部追加ボタンです。ちょっと遠い感じがするので付属のパーツを付ければ押しやすくなるかもです。

接続時にはこの辺りが光ります。

公式サイトからPCで使用するアプリがダウンロードできます。

その前にかるくテスト・・・

こんな感じ。

でアプリを実行すると・・・・

どっちなの?w 三国無双モデル?はTMRなんだけどこっちってこと?良く分からないから最初のでやってみます。

現在のファームウェアは313333でした。

ふむ

Xinputでポーリングレートは2000Hzと。今の所は無線で繋いで前のGale Hallみたいに接続・切断が頻繁に行われる感じは全く無く安定してます。

ただ、ゲーム中に前はいきなり起こったりしたので実際にゲーム中はどうなのか?が気になります。何かあれば追記しようと思います。

一番下はファームウェア更新ですかね。行う時は有線接続でって事ですね。

現在の313333が最新の様です。アプリVer.1.0.4.5です。

とまぁ、軽く触れてみた感じでは握りが箱コン等と比べると細く、小指・薬指に力が入りそうな感じではありますが握りにくい感じではありません。EasySMX X20よりは握りやすいです。

背面ボタンも中指で誤爆するんじゃ?とか思いましたが問題無い感じで購入前の不安が外れて良かったです。追加パーツ付けると高さが出るので誤爆するかもしれません。

不安だった安定しない無線接続、誤爆しちゃうかもしれない背面ボタン、Gale Hallで遭遇したスティックの破損(初期不良)等は無く・・・運よく当たりというか普通に動く感じのが届いて一安心です。(^ω^)

とりあえずサブスクで遊んでるFar Cry 5で軽く使ってみようと思います。

アプリはなんか意味が分かりにくく使いにくいですね。FlyDigiやGameSir等と比べると使用できるだけ良いかな?と思う感じです。

交換スティックは、壊れたGale Hallの物があったのでそれと交換しました。ゴム部がグレー色で無くて黒なのでちょっとお洒落?になりました。

追記 01】PC Game Passでやり始めたFarCry 5。Cyclone 2からこのBLITZ 2 TMRに変更して遊んでみました。

まず、スティックの高さを右スティックは1段階高くしてエイムしやすくしました。

Vader 4 ProとこのBLITZ 2は同じ右スティック高めの使用となります。

良いですね〜。握った感じも8BitDoのよりも持ちやすいしCyclone 2より良いかもしれない。

ただ、背面ボタンはふとした時にたまに誤爆するのでやはりここはCyclone 2の方が良いかな。

エイムのしやすさとスティックの押し込みの強さ、持ちやすさを考えるとBLITZ 2の方がスティック高さ調整できるしとりあえずこれをメインで暫く使おうかな?と思っています。

アプリの作り込みが物足りないのが残念ですがコントローラー自体は良く出来てると思います。

Vader 4 Proの残念な所はキャップを使用するユーザーは選べるキャップが限られる事ですね。硬さ調整に干渉して動いてしまうのが私にとって最大の問題。

手持ちはCyclone 2とこのBLITZ 2だけで良いかなと思っています。後、メニューとオプションが1番押しやすいかと思います。それと十字キーを丸型に交換できるので凄く押しやすくできるのも良いです。Cyclone 2は使いにくく無いけど個人的には丸型には負けると思ってます。(^ω^)

さらに付け加えるならBLITZ 2はABXYの間隔が広くて押しやすいです。

ただ、GameSir G7 Proが凄く良さそうなんで様子を見て考えようと思います。イヤホン端子横にマイクミュートらしいボタンもあるし。(^ω^)

追記 02

使ってると中央辺りのボタン配置が使いやすかったりで主に使うコントローラーになりそうなのでグリップテープを購入しました。翌日には到着したので貼ってみようと思います。(^ω^)

握り先端辺りがもう少し太くてバンパー追加ボタンをもうちょっと外側に。そして背面ボタンの上部をもっと低くすれば個人的に最高なコントローラーだったなと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました