EasySMX D10 が気になります・・・と思ったけど似てるAJAZZ GP100を注文しました

ゲーム

特にCyclone 2で困っては居ないんだけどメニューとオプションが押しにくいのでRPG等ではスティックに近くて使いにくい~とAvowedをやりながら不満たらたらです。(^ω^;)

Vader 4 ProよりDirewolf 2の方がボタンは真ん中寄りで押しやすいのはVader 4 Proの次辺りで真似して欲しい所。

と思いつつ、ボタンが真ん中寄りで~と物色しててもなかなか良いのは無い感じです。BIGBIGWON Blitz 2は背面押しにくそうだしGale Hallでワイヤレスがブチブチ切れるし即壊れるしで私と相性の悪いメーカーかもしれないので保留。

ん~と見てるとまぁとがって無いけど普通に今まで使えるコントローラーを出してるEasySMXからD10というTMRを採用したコントローラーが出ていました。

ただ、このメーカーのはアプリとかはまず無い様な感じに思いますんでコントローラーのみで設定できる範囲で使用するのを前提であれば良い製品かな?と思います。

さらにいうと・・・・・高すぎる。Amazonでみると

8980円・・・・今ならクーポン使用して8480円・・・・。Cyclone 2とか買った方が幸せかな。(^ω^;)

ただ今回は、メニュー&オプションボタンが真ん中寄りなのを探してるんでアリエクをみていると・・・・

EasySMX D10のそっくりさん・・・OEMなのかな?AJAZZ GP100というものがありました。

TMRというキーワードが説明等にありませんが見た目等がそっくりさんです。しかも今ならクーポン使うとドッグ付きで4000円を切ります。(^ω^;)

ということで・・・もしかしたら良いかもよ?と前のX20でもなんか不満で手放した事を忘れて注文したのでした。

到着したらいつもの適当・・・多分的なレビューをするかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました